1
先日、ある先輩に私の「行動力」をお誉めいただいた???
(本人はそのつもり)
確かに、あれこれ考えずに流れてきた私の人生(笑)
深く考えても、計画を練っても、
努力ではどうにもならない運命もあるんだ!って。。。
肉体には生に限界はあると、多くの葬儀に参列する度に思い
一人で生きているわけではないから、
人との繋がりに振り回される自分に
キッチリ描いた人生設計が、壊れた自分に
ある時、ふと思ってしまった 。。。
「なるようにしかならない。 」
スピリチュアルな世界では、
自分の人生は自分が書いて生まれでていると言われる。
そう、アカシックレコード(宇宙図書館)には書いてあるのだ。
だからか、私には失敗と思うことがない。
思い通りいかない事も、失敗ではなく、次に進むため!
必要な経験ステップを自分が決めてきたのだから〜〜。
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

でも、
輝いた笑顔を作るために
「行動力」は大切な要素 と私はセミナーや講演では必ず述べている。
心理学のひとつなのだけれど。。。
笑顔セラピーって項目にも記述がある。
エニアグラムで私は「人の為に動くことが幸せを感じる」タイプ。
「人を喜ばせるため」「人の笑顔を見るため」
それが私の人生テーマなんだって近頃は思うので・・・・
その為には、何をしなければいけないか???
限界の壁に悩み苦しんで自己嫌悪に陥る。
価値観の違う人が、私の回りには多い。
成功って意味の捉え方があまりに違うから?
目線があまりにも逆だから??
そこから、何を学ぶのか?
この仕事をしていると深く考えさせられる。
ちょっと、自分の頭の中とハート&マインドを整理しなきゃ
いつも心配を掛けてる方々。
あなたの為にも笑って居られるようにね!!
いつも有難うございます。
(本人はそのつもり)
確かに、あれこれ考えずに流れてきた私の人生(笑)
深く考えても、計画を練っても、
努力ではどうにもならない運命もあるんだ!って。。。
肉体には生に限界はあると、多くの葬儀に参列する度に思い
一人で生きているわけではないから、
人との繋がりに振り回される自分に
キッチリ描いた人生設計が、壊れた自分に
ある時、ふと思ってしまった 。。。
「なるようにしかならない。 」
スピリチュアルな世界では、
自分の人生は自分が書いて生まれでていると言われる。
そう、アカシックレコード(宇宙図書館)には書いてあるのだ。
だからか、私には失敗と思うことがない。
思い通りいかない事も、失敗ではなく、次に進むため!
必要な経験ステップを自分が決めてきたのだから〜〜。
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

でも、
輝いた笑顔を作るために
「行動力」は大切な要素 と私はセミナーや講演では必ず述べている。
心理学のひとつなのだけれど。。。
笑顔セラピーって項目にも記述がある。
エニアグラムで私は「人の為に動くことが幸せを感じる」タイプ。
「人を喜ばせるため」「人の笑顔を見るため」
それが私の人生テーマなんだって近頃は思うので・・・・
その為には、何をしなければいけないか???
限界の壁に悩み苦しんで自己嫌悪に陥る。
価値観の違う人が、私の回りには多い。
成功って意味の捉え方があまりに違うから?
目線があまりにも逆だから??
そこから、何を学ぶのか?
この仕事をしていると深く考えさせられる。
ちょっと、自分の頭の中とハート&マインドを整理しなきゃ
いつも心配を掛けてる方々。
あなたの為にも笑って居られるようにね!!
いつも有難うございます。
■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-27 14:17
| 独り言
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

テーマ「自分のコミュニケーションパターンを知る」
日頃、自分はどんな風に人とコミュニケーションをとっているか??
考えたことはありますか?
聞いてるつもり、伝えたつもり、わかったつもり・・・。
‘つもり’が積もってエラーを起こしていることも少なくありません。
今回は、ロールプレーなどを通じて楽しみながら、自分のコミュニケーションパターンを知り、どうすればより良くなるかを探ります。
日時:2008年6月12日(木曜日)19:00〜
場所:碧の泉 広島市中区本川町1-1-26 3F
082-232-3113
費用:参加費 3000円(弁当付)
食事が要らない方。2000円となります。
事務局 碧の泉 みやもと ようこ までお申し込みください。
申込期限 2008年6月11日まで
講師・・・赤木淳子さん
講師紹介
関西外国語大学スペイン語学科卒業後、アナウンス専門学校に入学。
広島エフエム放送に入社、15年間ラジオ番組のパーソナリテイー、
プロデューサー、ディレクター、イベント企画などに携わる。‘
99退社後はフリーアナウンサーをしながら、
コーチングやファシリテーションなどのコミュニケーションを学ぶ。2児の母。
現在は、コーチングの企業研修やプレゼンテーションセミナー、生涯学習の講師、パーソナルコーチをする傍ら「子どもの力を引き出し伸ばす」をテーマに、大人のコミュニケーション力向上のための活動をライフワークとして取り組んでいる。
覗いてみてね
人気blogランキングへ

テーマ「自分のコミュニケーションパターンを知る」
日頃、自分はどんな風に人とコミュニケーションをとっているか??
考えたことはありますか?
聞いてるつもり、伝えたつもり、わかったつもり・・・。
‘つもり’が積もってエラーを起こしていることも少なくありません。
今回は、ロールプレーなどを通じて楽しみながら、自分のコミュニケーションパターンを知り、どうすればより良くなるかを探ります。
日時:2008年6月12日(木曜日)19:00〜
場所:碧の泉 広島市中区本川町1-1-26 3F
082-232-3113
費用:参加費 3000円(弁当付)
食事が要らない方。2000円となります。
事務局 碧の泉 みやもと ようこ までお申し込みください。
申込期限 2008年6月11日まで
講師・・・赤木淳子さん
講師紹介
関西外国語大学スペイン語学科卒業後、アナウンス専門学校に入学。
広島エフエム放送に入社、15年間ラジオ番組のパーソナリテイー、
プロデューサー、ディレクター、イベント企画などに携わる。‘
99退社後はフリーアナウンサーをしながら、
コーチングやファシリテーションなどのコミュニケーションを学ぶ。2児の母。
現在は、コーチングの企業研修やプレゼンテーションセミナー、生涯学習の講師、パーソナルコーチをする傍ら「子どもの力を引き出し伸ばす」をテーマに、大人のコミュニケーション力向上のための活動をライフワークとして取り組んでいる。
■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-22 17:13
| MT会
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

今月のMT会では落語で伝統的な笑いの文化を鑑賞。
そして、昨日は岩国のYJ会
南岩国まで、JRで珍道中。
帰宅時間と重なっていたためギューギューでひと疲れ。。
それから下車駅を間違えたり。。。
これにも意味があった。

回答は、そこで待っていた漫談にあった。
(漫談家/広島西キリスト協会 牧師 石賀 満氏)
落語とは違い、現代の風潮を笑いに替えて改めて考える機会を与える。
テーマが現社会だけに置き換えしやすい。
諭す・教えるという視点からすると、つい正面から問題を突きつけて提議しがち。。。
日常は、怒ってもイライラしても仕方ない出来事は多い。
ストレスの山を抱えていると、それを克服できないのが人間で。。。
状況をいかに楽しむか?
笑いとばすことが出来るか??
笑う角には福来る!!と言うけれど、
一怒一老
一笑一生
一回、怒るごとに、細胞(小さな毛細血管が破壊)がひとつ老いて
一回、笑うごとに、体内の循環がよくなり、ひとつ若返る
確かに、最近のクライアントの現状を見ても
「急がば笑え」なのだと思うシーンが多い。
今月は、私に「笑い」の意義を考えろと導かれていたのかも知れないなぁぁ

写真は岩国YJ会の光景です。
覗いてみてね
人気blogランキングへ

今月のMT会では落語で伝統的な笑いの文化を鑑賞。
そして、昨日は岩国のYJ会
南岩国まで、JRで珍道中。
帰宅時間と重なっていたためギューギューでひと疲れ。。
それから下車駅を間違えたり。。。
これにも意味があった。

回答は、そこで待っていた漫談にあった。
(漫談家/広島西キリスト協会 牧師 石賀 満氏)
落語とは違い、現代の風潮を笑いに替えて改めて考える機会を与える。
テーマが現社会だけに置き換えしやすい。
諭す・教えるという視点からすると、つい正面から問題を突きつけて提議しがち。。。
日常は、怒ってもイライラしても仕方ない出来事は多い。
ストレスの山を抱えていると、それを克服できないのが人間で。。。
状況をいかに楽しむか?
笑いとばすことが出来るか??
笑う角には福来る!!と言うけれど、
一怒一老
一笑一生
一回、怒るごとに、細胞(小さな毛細血管が破壊)がひとつ老いて
一回、笑うごとに、体内の循環がよくなり、ひとつ若返る
確かに、最近のクライアントの現状を見ても
「急がば笑え」なのだと思うシーンが多い。
今月は、私に「笑い」の意義を考えろと導かれていたのかも知れないなぁぁ

写真は岩国YJ会の光景です。
■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-21 11:31
| 和みの テーマ
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

スピコンに続いて
南区民文化センターで
文化セミナー『素敵なあなた」の1回目を担当させていただくことができました。
小さいホールでしたので
150名程度の参加者の方々でしたが。。。
表情豊かに反応してくださる方々が前列に座ってくださっておりまして
本当に救われました。
震える足のやり場がなく足癖悪く感じられた状況でしたが
演台にちょっと寄りかかって姿勢が悪く感じられたでしょうが
とりあえず、倒れ込むことなく(大袈裟に思われるでしょうが、そんな気分でした。)
間の手のように、頷いたり笑ったり
「反応」って事の偉大さを改めて痛感しました。
皆さんは、人の話を聞く時にちゃんと反応してますか?
聞き上手って大切ですよね。
どうだったろう??
話したがり〜って言うか。。。
これまで、人の悪口や、愚痴や、苦労話や、自慢話ばかりを耳にしていた。
それにうんざりして、話す方が好きになってた。
人に話せる次元じゃないって思ってた時期が長かったからかな??
それだけに、自分の状況を認めたくて、認めて欲しくて話してた。
聞き上手にもなってみるかな?
その為には、
「反応」しながら、目を見て聞く。
それに取り組んでみるかな?
覗いてみてね
人気blogランキングへ

スピコンに続いて
南区民文化センターで
文化セミナー『素敵なあなた」の1回目を担当させていただくことができました。
小さいホールでしたので
150名程度の参加者の方々でしたが。。。
表情豊かに反応してくださる方々が前列に座ってくださっておりまして
本当に救われました。
震える足のやり場がなく足癖悪く感じられた状況でしたが
演台にちょっと寄りかかって姿勢が悪く感じられたでしょうが
とりあえず、倒れ込むことなく(大袈裟に思われるでしょうが、そんな気分でした。)
間の手のように、頷いたり笑ったり
「反応」って事の偉大さを改めて痛感しました。
皆さんは、人の話を聞く時にちゃんと反応してますか?
聞き上手って大切ですよね。
どうだったろう??
話したがり〜って言うか。。。
これまで、人の悪口や、愚痴や、苦労話や、自慢話ばかりを耳にしていた。
それにうんざりして、話す方が好きになってた。
人に話せる次元じゃないって思ってた時期が長かったからかな??
それだけに、自分の状況を認めたくて、認めて欲しくて話してた。
聞き上手にもなってみるかな?
その為には、
「反応」しながら、目を見て聞く。
それに取り組んでみるかな?
■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-15 14:52
そして、本日の3つ目のお便り日記です。

娘から
ドーナツふたつと、カーネーションを貰いました。
何より。。。
わざわざ、
「ありがとう」と言う言葉を伝えに
自分で持って来てくれました。
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

そして。。
YJ会のメールでは

髭の飛脚便を発信してくださる
巷で有名な??上林氏!を頂戴しました。
皆さんも
母の日に、ちょっとした感謝の心を思い出してみましょうね!!

娘から
ドーナツふたつと、カーネーションを貰いました。
何より。。。
わざわざ、
「ありがとう」と言う言葉を伝えに
自分で持って来てくれました。
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

そして。。
YJ会のメールでは

髭の飛脚便を発信してくださる
巷で有名な??上林氏!を頂戴しました。
皆さんも
母の日に、ちょっとした感謝の心を思い出してみましょうね!!
■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-11 17:58
| 和みの テーマ
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

第二木曜日に行われておりますMT会。
(5月は8日に開催されました。)

今月は落語!!
落語は仏教の説法から始まったそうです。
集まったのは、ちょっと個性的なメンバーで
楽しく2席。
落語の楽しみ方。興行での笑える??話を交えてお聞きしました。

覗いてみてね
人気blogランキングへ

第二木曜日に行われておりますMT会。
(5月は8日に開催されました。)

今月は落語!!
落語は仏教の説法から始まったそうです。
集まったのは、ちょっと個性的なメンバーで
楽しく2席。
落語の楽しみ方。興行での笑える??話を交えてお聞きしました。

■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-11 15:38
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

何を何処まで書いたのか?
あちこちでお喋りしたり、あれこれ日記やブログを書いて
メールして。。。
そうしたら分からなくなってしまいました。
4月の末で、住まいを再度。。海田のマンションに戻すために
引っ越し作業!!
ずっとお店の営業を休まずに作業したためクタクタのへろへろ
昨年&一昨年はフラワーファスティバルのよさこいパレードに参加したのに
今年は体力に自信がなく断念、、、
GWは何処に行く余裕もなく過ごしましたが、
さいたまにお嫁に行った友人が訪ねて来てくれたり、
友人のお子様の初節句があったり、

報告のお写真付メールをいただいたり、
噂を聞いて?鳥取から、わざわざ来店してくださったお客様もあり
あっ!髪を切りに美容院にも行きましたよ。

出掛ける立場にはありませんでしたが、
幸せな休日でした。
覗いてみてね
人気blogランキングへ

何を何処まで書いたのか?
あちこちでお喋りしたり、あれこれ日記やブログを書いて
メールして。。。
そうしたら分からなくなってしまいました。
4月の末で、住まいを再度。。海田のマンションに戻すために
引っ越し作業!!
ずっとお店の営業を休まずに作業したためクタクタのへろへろ
昨年&一昨年はフラワーファスティバルのよさこいパレードに参加したのに
今年は体力に自信がなく断念、、、
GWは何処に行く余裕もなく過ごしましたが、
さいたまにお嫁に行った友人が訪ねて来てくれたり、
友人のお子様の初節句があったり、

報告のお写真付メールをいただいたり、
噂を聞いて?鳥取から、わざわざ来店してくださったお客様もあり
あっ!髪を切りに美容院にも行きましたよ。

出掛ける立場にはありませんでしたが、
幸せな休日でした。
■
[PR]
▲
by kousagis38
| 2008-05-11 15:20
現在参加中のランキングです
覗いてみてね
人気blogランキングへ

以前もご紹介致しましたが。。。
スピリチュアル・コンベンションと題するイベントが開催されます。
癒しとスピリチュアルのフリーマーケット型・大見本市とも呼ばれ日常では足を踏み入れにくいスピリチュアルな世界だけでなく環境問題に取り組んだり、代替医療や芸術の分野で活動している人達が一同に集まるイベントです。
昨年の宮島に参加して、かなり刺激を頂戴いたしました。
今回は、私もブース出展だけでなく、スペシャルプログラムを担当させていただきます。
広島に多くのセラピストや先生方がいらっしゃるのに。。。
これは私には「何故??私なん?」と言うくらい驚愕な出来事!!
カラーセラピーの要請だったのですが、担当の方に強く御願いしまして
心と身体とのバランスの必要性を、両方を学んでいる立場からお話ししようと思います。知識や経験の浅い私は、「私の個性」でいくしかないでしょ〜〜!??
(ご自宅で出来る簡単なケアの仕方をお知らせしようと思っております。)
タイトルは「心も輝くリンパケア」と題し、
私が日常のセッションや施術で行ってるオリジナル色を出してお話ししていこうと、考えております。
ブースもオリジナルメニューで心に訴えるメニューと、ハンドやネックラインなどの癒しの施術や、環境に優しい商品を中心に物販も行います。
美樹ちゃん&由美さんと一緒に参加です。
是非お気軽にお立ち寄りください。
http://hiroshima.spicon.org/index.html
2008年5月10日 10:30〜18:00
広島県産業会館 西展示館(産業文化センター)
本館 東展示館
入場券 1500円 中学生以下無料
ちなみに私のスペシャルプログラムは
16:00〜17:00です。

覗いてみてね
人気blogランキングへ

以前もご紹介致しましたが。。。
スピリチュアル・コンベンションと題するイベントが開催されます。
癒しとスピリチュアルのフリーマーケット型・大見本市とも呼ばれ日常では足を踏み入れにくいスピリチュアルな世界だけでなく環境問題に取り組んだり、代替医療や芸術の分野で活動している人達が一同に集まるイベントです。
昨年の宮島に参加して、かなり刺激を頂戴いたしました。
今回は、私もブース出展だけでなく、スペシャルプログラムを担当させていただきます。
広島に多くのセラピストや先生方がいらっしゃるのに。。。
これは私には「何故??私なん?」と言うくらい驚愕な出来事!!
カラーセラピーの要請だったのですが、担当の方に強く御願いしまして
心と身体とのバランスの必要性を、両方を学んでいる立場からお話ししようと思います。知識や経験の浅い私は、「私の個性」でいくしかないでしょ〜〜!??
(ご自宅で出来る簡単なケアの仕方をお知らせしようと思っております。)
タイトルは「心も輝くリンパケア」と題し、
私が日常のセッションや施術で行ってるオリジナル色を出してお話ししていこうと、考えております。
ブースもオリジナルメニューで心に訴えるメニューと、ハンドやネックラインなどの癒しの施術や、環境に優しい商品を中心に物販も行います。
美樹ちゃん&由美さんと一緒に参加です。
是非お気軽にお立ち寄りください。
http://hiroshima.spicon.org/index.html
2008年5月10日 10:30〜18:00
広島県産業会館 西展示館(産業文化センター)
本館 東展示館
入場券 1500円 中学生以下無料
ちなみに私のスペシャルプログラムは
16:00〜17:00です。

■
[PR]
▲
by KOUSAGIS38
| 2008-05-09 12:59
| お仕事
1